top of page

世界の食品ロス調査

 

世界をみると、それぞれの地域で食品ロスの発生メカニズムは大きく異なる。

 各国のロス統計を並べてみると、米国では米食品業界は年に9億ドル(900億円)分もの食品を消費・賞味期限切れで廃棄し(レポート「The Dating Game」)、食品廃棄物全体では供給量の30~40%が廃棄されると指摘する調査結果がある。一方で、インドではインフラ整備が不十分なため青果物の30%が廃棄されるという試算もある。

 日本の食品ロス発生量は、646万t(事業系357万t、家庭系289万t:2015FYで、供給量の7.5%(リサイクル分含む))と農林水産省が試算している。この値が国際的にどのような評価をなされるべきなのかは、私の目下の研究課題だが、全国の米生産量(主食用)が788万t(2014FY)であることを考えれば、もったいない話ではある。しかし食品ロスの発生は、各国固有の食文化などが影響しているため一概には「悪」とは言えない。例えば中国や韓国では、食べきれない食を提供することが「おもてなし」だったりするからだ。

 但し、日本を含めて先進国に共通する発生メカニズムもある。例えば、生産日から期限日までの1/3を過ぎると出荷できなくなる1/3ルールは、それまで製造日表示であったものを世界標準に合わせて期限表示に切り替えたことが契機となった。アメリカでは1/2、欧州では2/3と緩やかな一方、韓国でデパートに出すときは1/10とかなり厳しいケースもあり、程度の差はあれ同様のルールが世界中ではびこっている。

 また、外食チェーンの一部が、食べ残しの持ち帰りを禁止している。このような企業行動は、日本特有の商習慣ではあるものの、アメリカ「輸入」されたチェーンオペレーションが問題の本質だ(ホテルの系列含む)。個人店では「お得意様」に食べ残しを綺麗に折り詰めにして持ち帰ってもらう文化は生きているが、チェーン全体への影響を恐れて禁止してしまうのである。

 FAO(2011)も認めているとおり、ビッグデータの時代にあって、食品ロスのデータは未だその蓄積が不十分である。現在、食料ロス・廃棄を測定する国際基準構築削減の基準策定は、下記のSDG'sで採用するFood Loss & Wasteプロトコルを中心に進んで行くことが予想される。しかし、日本の捨てられる部分のうちの可食部という日本の定義は採用されず、偶然発生するFood Lossと意図的に発生するFood Wasteに概念的に分けているだけで、統計的にはFLW(Food loss and waste)として区分していないことが多い(フランスではFood Waste =可食部)。

 欧州議会(EP: European Parliament)と国連では2025年までに食品廃棄物を現状から50%(その後30%に下方修正)減少させるという共同声明(EU and UN to reduce food waste by 50% by 2025)を発表し、欧州委員会(EC:European Commotion)では、食品廃棄物半減のための資源効率化の促進策を2020年までに検討するとした(Stop food waste)。そして、国連のSDGsの12.3では、「2030年までにFood wasteを半減、生産/流通のFood lossを減少させる(筆者訳)」という目標が掲げられた。

 現在、世界的に食品ロス削減のムーブメントは高まっている。しかし、具体策の立案には、下記に示す各国の発生メカニズムを整理し、それらの共通因子と固有の条件とを峻別することが不可欠である。(2018年10月30日)

インドの露天(2007年撮影)

キウイは明らかに過熟↑

​Global

 

◯2009-2010: FAO. (2011) Global food losses and food waste. Study conducted for the International Congress SAVE FOOD! at Interpack 2011

  The results of the study suggest that roughly one-third of food produced for human consumption is lost or wasted globally, which amounts to about 1.3 billion tons per year. (調査の結果、概算で世界の食料消費の1/3にあたる13億トンが毎年廃棄されると概算された。日本語版: 世界の食品ロス

 

◯1992-2001: Kelleher, K. (2005) Discards in the world's marine fisheries. FAO fisheries technical paper 470. 40.

  The weighted discard rate is estimated at 8 percent (proportion of the catch discarded). Based on this discard rate, in the 1992-2001 period, yearly average discards are estimated to be 7.3 million tonnes. (1992~2001年における海洋投棄される海産物の年間平均廃棄率は8%であり、これは概算で毎年730万トンを廃棄していることになる。)

U.S.

 

 

◯1977 (FY): GAO (1977) Food Waste: An Opportunity to Improve Resource Use. U.S. General Accounting Office `REPORT TO THE CONGRESS’

  About 20% of all food produced in the United States is lost or wasted in a year, amounting to about $31 billion. (1977年の調査によると、1年間に米国で作られるすべての食品の約20%が利用されないか、廃棄されるかしている。金額に換算すると310億ドルになる。)

◯1995: Kantor LS, Lipton K, Manchester A, Oliveira V.(1997) Estimating and Addressing America’s Food Losses. FoodReview January-April

  According to the new ERS estimates, about 96 billion pounds of food was wasted by Retailers, Foodservice, and Consumers in 1995. It was 27 percent of the 356 billion pounds of the edible food available.(1995年の米国調査によれば、年間に小売業、外食、そして消費者の手によって960億ポンドの食品が捨てられている。これは、まだ食べられる食品3,560億ポンドの27%が廃棄されていることになる。)

 

◯2004: Jones, T. (2006) Using Contemporary Archaeology and Applied Anthropology to Understand Food Loss in the American Food System. Bureau of Applied Research in Anthropology University of Arizona

 

  A 2004 study pegs the figure at closer to 50 percent, finding that Americans squander some $43 billion annually on wasted food. (2004年の調査結果により、米国人は食品供給量のほぼ50%に近い430億ドルの食品を浪費していると判断した。)

◯2006: Buzby J, Wells HF, Axtman B, and Mickey J. (2009) Supermarket Loss Estimates for Fresh Fruit, Vegetables, Meat, Poultry, and Seafood and Their Use in the ERS Loss-Adjusted Food Availability Data. Economic Information Bulletin Number 44

  The overall average supermarket loss rate during 2005-06 varied considerably for individual commodities covered in the fresh fruit section. Average estimated food loss for fruit at the supermarket level decreased 2.3 percentage points from 10.7 percent in 2005 to 8.4 percent in 2006.(2005-06間の生鮮果実におけるスーパーマーケットにおける平均ロス率は、大きく異なっていた。店頭レベルでのロス率は、2005に10.7パーセントでったものが 2006年には8.4パーセントと2.3ポイント減少した。)

U.K.

 

 

◯2007: WRAP. (2008) The food we waste. Report prepared by Waste & Resources Action Programme, Banbury.

 

  UK households waste 6.7 million tonnes of food every year, around one third of the 21.7 million tonnes we purchase. Most of this food waste is currently collected by local authorities (5.9 million tonnes or 88%). (英国における家庭での食品廃棄物は、毎年670万トン発生するとされ、これは我々が消費する2,170万トンの約1/3にあたる。現在、ほとんどの食品廃棄物(全体の88%である590万トン)は、自治体によって収集されている。)

 

◯2010: WRAP. (2011) New estimates for household food and drink waste in the UK. Report prepared by Waste & Resources Action Programme, Banbury.   

 

  There were an estimated 7.2 million tonnes of household food waste in the UK in 2010. This represents a decrease of 1.1 million tonnes from the estimate from 2006/7 of 8.3 million tonnes. (2010年の推計では、家庭系食品廃棄物は720万トンであった。本調査と比較するため2006/7年を再集計すると830万トンと推定されたことから、3年間で110万トン減少したことになる。)

Germany

 

 

◯2011: alterna (Japanese ) , 310,000t food loss per year,The "best-before date" is argued.

 ドイツの小売店では年間31万トン、12億ユーロ相当(約1236億円)の食品が廃棄されていることが、ドイツ小売研究所の調査で明らかになった。食品ラップメーカーCofresco 社の最新調査によると、2010年、ドイツの一般家庭では計660万トンの食品が廃棄された。先頃公開されたドキュメンタリー映画「Taste the Waste」では、食品ロス総計は年間2000万トンとされている。原因の一つとして、腐敗や損傷でやむなく廃棄されるもの以外に、食品の多くが「賞味期限が切れている」という理由をあげている。

◯2015: WWF,DAS GROSSE WEGSCHMEISSEN 

ドイツでは食品の3分の1に相当する年1800万トン以上の食品が廃棄されているとの報告がまとめられている。世界で10億人が飢餓に直面する中、260万ヘクタールの農地で「廃棄するために収穫していがるようなものだ」とし、廃棄される食品の生産に、4800万トンの温室効果ガスが排出されていると指摘した。新技術を導入しなくても、食品管理を強化すれば1800万トンのうち1000万トンは無駄にしなくて済むとの分析結果を示し、政府に対応を促した。

Netherlands

 

◯2009: Thönissen, R. Food Waste in the Netherlands. Ministry of Agriculture, Nature and Food Quality `Fact Sheet'

  It is estimated that Dutch consumers throw away, at least EUR 2,400 million worth of edible food per annum that is 8%-11% of the food they buy. In kilograms that amounts to at least 50 kg per person and app. 120 kg per household. In the agrochain there is a loss of app. EUR 2,000 million per annum.(オランダ国民が1年間に廃棄する食品は、24億ユーロと概算され、これは購入した食品の8~11%にあたる。重量換算すると、一人あたり少なくとも50kg、1世帯では120kgにもなる。フードサプライチェーンにおけるロスは、年間20億ユーロにも上っている。)

Itary

◯2009: Andrea Segrè, Last Minute Market and the Italian case study

  20 million tons of food are wasted from the field to the supermarket (source: Italian Food Waste Report 2010). Every year we waste an amount of food that could meet the food requirements of 3/4 of the Italian population (44.472.914 people). The economic value of the food waste is EUR 12 billion or 1% of our GDP.(「Italian Food Waste Report 2010」によれば、毎年2,000万tの食品廃棄物が、農場からスーパーマーケットにいたるすべての段階において発生している。)

France

◯2013: Kosseva, M. and Webb, C. FOOD INDUSTRYWASTES

 

  Each Frenchcitizen throws away7kgoffoodstillintheoriginalpackage every year,wheninthesamecountry8millionpeople are atriskofpoverty.(フランス市民は、購入したままの食品を毎年7kg廃棄している中、国内では800万人の貧困者が併存している。)

 

○2015: AFP BB NEWS  仏、大手スーパーに食品廃棄を禁止 寄付か転用義務付ける

フランス人1人当たりの1年間の食品廃棄量は20~30キロで、そのコストは最大で年額200億ユーロ(2兆7000億円)にも上る。仏政府は2025年までに食品廃棄量の半減を目指している。

○2015: Hugh Schofield (2015) BBC News, Paris, Is France’s supermarket waste law heading for Europe?

  7.1m tonnes of food wasted in France each year, according to the Ministry of Ecology, 67% is wasted by consumers themselves, and another 15% by restaurants, while shops and distributors waste 11% of the total.

 

仏環境省によると、フランスでは毎年710万tの食品廃棄物が発生し、うち67%は家庭、15%はレストラン、小売や流通(卸)が11%を占めている。図表(French

Australia

 

◯2004: Hamilton C, Denniss R, Baker D (2005) Wasteful Consumption in Australia, THE AUSTRALIA INSTITUTE Discussion Paper Number 77

 

Australian household wasted $1,226 on items purchased but unused in 2004. Food accounts for most wasteful consumption. Overall Australians threw away $2.9 billion of fresh food, $630 million of uneaten take-away food, $876 million of leftovers, $596 million of unfinished drinks and $241 million of frozen food, a total of $5.3 billion on all forms of food in 2004. (2004年、オーストラリアの家庭において、買ったのに捨てられるゴミの量は、1,226ドルに上る。中でも食品は最も捨てられやすいものとなっている。生鮮食品の29億ドルが廃棄されており、6.3億ドルは手付かずで廃棄され、8.76億ドルは食べ残し、5.96億ドルは飲み残し、2.41億ドルは冷凍食品となっており、トータルでの食品廃棄は合計53億ドルであった。)

New Zealand

 

◯2011: Christian John Reynolds, Miranda Mirosa and  Brent Clothier (2016) New Zealand’s Food Waste: Estimating the Tonnes, Value, Calories and Resources Wasted  , Agriculture, 6(1)

 

New Zealand households generated over 224,000 tonnes of food waste, and New Zealand industry generated over 103,000 tonnes of food waste.  The value of New Zealand’s food waste in 2011 is estimated to be NZ $568 million, or $131 per person. Furthermore, New Zealand’s food waste represents 163 × 1000000000 calories in total, and avoidable food waste would be able to feed between 50,000 and 80,000 people a year. Nonetheless, we find that, compared to other nations, New Zealanders waste less food per capita by weight, value and calorie. (ニュージーランドは、家庭で22.4万t、食品産業で10.3万tの食品廃棄物を発生させていた。2011年の食品ロスの価値は、5億6800万NZ$、131$/人と推計された。さらに、ニュージーランの発生抑制可能な食品廃棄物のカロリーは、5~8万人の1年間を養うことができる。にもかかわらず、他国と比較すると、ニュージーランド国民が発生させる食品廃棄物の重量、価値、カロリーは相対的に少ない。

Sweden

 

◯2001: Engströma R, Carlsson-Kanyama A. (2004) Food losses in food service institutions Examples from Sweden. Food Policy 29

  The results show that about one-fifth of the food is lost. Plate waste is the single largest source of loss, at 11–13% of the amount of food served. Losses in food service institutions can be of significant economic value, and arable land equivalent to 1.5% of the area under cultivation in Sweden may be used to produce food eventually lost in food service institutions. (調査の結果、食品の1/5が廃棄されていることが明らかとなった。食べ残しは、もっとも大きなウェートを占めており、提供される食品の11~13%にあたる。フードサプライチェーンにおける食品ロスは、その重要な経済価値を占めており、スウェーデンの耕作地の1.5%と同等の価値を喪失していることになる。) 

Japan

 

 

◯2000-2009: Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, (2000-2010) Statistics Research of Food Loss (in Japanese).

  The food loss rate in the households waste was 3.7%. 2.0% by surplus removal, 1.0% by leftover, 0.6% by direct disposal. (世帯における食品ロス率は3.7%である。2.0%は過剰除去、1.0%は食べ残し、0.6%は直接廃棄である。)

Korea

 

 

◯2006: Ministry of Environment, Food Waste to Energy (in Korean)

  The amount of food waste discarded daily nationwide accounts for 11,397 tons, which is equivalent to the 1400 truck loads by a 8-ton dump truck. Among household food wastes, the largest amount of waste are derived from fruit and vegetable peelings (70.6%), followed by rotten food (10.7%) and leftover side dishes (10.6%). A majority of respondents (56%) in the survey attributed the cause of food waste generation to the Korean's food culture, followed by characteristics of Korean foods (27%) and excess amounts of food provided by restaurants (12%). (1日に11,397トンの食品ロスが発生しており、毎日8トントラックが1400台分、年間416万tになる量である。家庭から排出される食品廃棄物は、野菜の皮が70.6%、腐敗したものが10.7%、食べ残しが10.6%と続く。アンケートでは、56%が韓国の食文化に廃棄ロスの原因があると回答しており、続く27%が韓国料理の特質、12%がレストランでの過剰な盛り付けに問題を指摘している。)

Comparison between Japan and Korea

 

 

◯2000: Miura Y. (2005) Food System in Choseon Bando. pp. 343-364, Akashi Shoten (In Japanese)

  Food waste ratio is 27% in Japan and 32% in South Korea. Depletion is 12% in Japan and 23% in South Korea. Removal is 37% in Japan and 4% in South Korea. Food losses of edible, such as a leftover food, are 50% in Japan 73% in South Korea. (日本の食品ロス率は27%、韓国では32%とあまり差異はみられなかった。そのうち減耗分は日本で12%、韓国で23%である。除去分は日本で37%、韓国では4%に過ぎなかった。可食部の食べ残しは、日本では50%であるのに対し韓国では73%であった。)

 

China

 

◯「中国が毎年浪費している穀物は約500億キログラム、総生産量の10分の1」瞭望(2013.1.5)

 中国では食べ物の無駄をなくすことを目指した「光盤」(食べ残しをしない)運動が広がっている。全人代と政治協商会議の参加者たちもこの動きに応じており、「光盤行動」は会場でよく聞かれる言葉となっている。

 2013年に入り中国共産党中央が「贅沢や浪費に反対し、節約を励行する」と呼びかけたことをきっかけに、外食の際に料理を残さず食べることや、残ったものを持ち帰るという動きが広がった。「光盤」は中国では、もともとCDやDVDなどの光ディスクを指す言葉だったが、「皿の上のものを残さずきれいに食べる」を中国語で「光盤」とも言えることから、「光盤行動」と名づけられた。

 中国は毎年500億キログラム、穀物生産量の10分の1に相当する量を浪費している。記事ではタンパク質800万トン、脂肪300万トンが浪費されたと栄養ごとに計算している。

Beijing

 

 

◯2006:Li Zhen-shana, b,Yang Leia, Qu Xiao-Yanb, Sui Yu-meia(2009) Municipal solid waste management in Beijing City,  Waste Management Volume 29, Issue 9, pp. 2596–2599  

 

  Over the past three decades, MSW generation in Beijing City has increased tremendously from 1.04 million tons in 1978 to 4.134 million tons in 2006. Food waste comprised 63.39%, followed by paper (11.07%), plastics (12.7%) and dust (5.78%). (北京市での固形廃棄物(MSW)は、1978年の104万トンから2006年までの30年間に、413.4万トンまで大きく増加した。2006年の内訳は、残飯が63.39%(262万t)、そしてそれに続いて紙類(11.07%)、合成樹脂(12.7%)とほこり(5.78%)となっている。) 

Shanghai

 

 

◯2011Ying An et.al.(2014)  Generation, collection and transportation, disposal and recycling of kitchen waste: A case study in Shanghai,  Waste Management & Reserch, first published on February 12, 2014

 

According to the results of investigation, about 560 kilo tons of kitchen waste (KW) from different sources in Shanghai were produced in 2011. Of this, 45.6% (255.6 kilo tons) was collected and transported properly by a comprehensive and formal collection and transportation system. ( 調査結果によれば、上海では、2011年に56万トンの調理くず(KW)が様々な要因から発生している。このうち、45.6%(25.6t)が包括的かつ制度的なシステムにより適切に収集。輸送されている。)

 

Hong Kong

 

 

○2012:香港環境保護部 Food Waste Challenge,

 

  In 2012, there were some 9,278 tonnes of MSW disposed of at landfills each day. Of these, about 3,337 tonnes (36%) were food waste, constituting the largest MSW category being landfilled. Among the food waste disposed of daily, some 809 tonnes were generated from commercial and industrial (C&I) sources such as restaurants, hotels, wet markets, food production and processing industries. (2012年、MSW(municipal solid waste:一般廃棄物)は9,278t/日発生し、そのうち、食品廃棄物(Food Waste)は約3,338トン(36%)で、埋立処分されるMSWのうち最も多い。そのうち、809トンは、レストラン、ホテル、ウェットマーケット、食料生産と加工業 などのcommercial and industrial (C&I)部門から排出され、その発生量は年々増加傾向にある。2002年には400t未満であったが、2012年には倍増してしまった。)

 

○Lo IM, Woon KS.(2015)  Food waste collection and recycling for value-added products: potential applications and challenges in Hong Kong, Environmental Science and Pollution Research

 

  In consideration of the food waste management environment and community needs in Hong Kong, as well as with reference to the food waste management systems in cities such as Linköping in Sweden and Oslo in Norway, a framework of food waste separation, collection, and recycling for food waste valorization is proposed in this paper. Food waste can be packed in an optic bag (i.e., a bag in green color), while the residual municipal solid waste (MSW) can be packed in a common plastic bag. (本論では、スウェーデンのリンシェーピングやノルウェーのオスロのような都市の食品廃棄物管理システム、並びに香港コミュニティにおける食品廃棄物管理環境へのニーズを考慮し、食品廃棄物物価安定策のための食品廃棄物分別収集と食品リサイクルのフレームワークを提示する。食品以外の都市固形廃棄物(MSW)が一般のビニール袋に詰められることができる一方、食品廃棄物は視覚的に区別できる袋(緑の色のビニール袋)に詰めて排出される。)

Singapore

 

◯「食品廃棄物の再利用、NEAがおからなどに取り組み」Asia X(2013.7.11)

おからはシンガポール国内で1日30トンのおからが生産されており、食品ごみとして有料で廃棄されるか、動物飼料といて利用されている。

農食品獣医庁(AVA)では、おから以外のイガイのエキス、魚の切りくず、酒類醸造の際に出る穀物かすを再生利用し、健康に役立つ食品の原料とする計画を立てている。 シンガポールの食品ごみの量は、2012年には70万3,200トンと過去最高を記録したが、食品廃棄物の再利用率はわずか12%となっている。

 

Turkey

 

◯2005: Pekcan, G., Koksal, E., Kuc¸ ukerdonmez, O. and Ozel, H.(2006) Household food wastage in Turkey. Rome, Italy: FAO.

  Mean daily energy loss from acquisition to plate waste was 481.7 kcal by the average household and 215.7 kcal/person, which amounts to 8.9% of daily per person dietary energy consumption (DEC). (食べ残しによる1世帯1日あたりの損失熱量は481.7kcalにのぼり、一人あたりでは215.7kcalである。これは、一人あたりの栄養摂取基準の8.9%にあたる。)

Jordan

 

 

◯2008- 2009: Al-Domi H, Al-Rawajfeh H, Aboyousif F, Yaghi S, Mashal R and Fakhoury J. (2011) Determining and Addressing Food Plate Waste in a Group of Students at the University of Jordan. Pakistan Journal of Nutrition 10 (9): 871-878

  A random sample of 600 students was recruited from different faculties of the University of Jordan. Regardless of gender, of the 323kg purchased food items, only 42.11kg was wasted. Food Plate Waste was exceptionally limited; the proportion of students who wasted the whole amounts of all purchased food items was only 0.37%.   (ランダムサンプリングによりヨルダン大学の異なる学部の600人の学生を招集した。性別にかかわらず、323kgの購入された食品のうち、わずか42.11kgが廃棄されたに過ぎなかった。食べ残しは特に限定的で、すべての購入された食品廃棄のうち0.37%しか占めていなかった。)

South Africa

 

◯2011: Anton Nahman, Willem de Lange (2013)Costs of food waste along the value chain: Evidence from South Africa, Waste Management, Volume 33, Issue 11, November 2013, Pages 2493–2500

 

  The total cost of food waste across the food value chain in South Africa was estimated at R61.5 billion per annum (approximately US$7.7 billion); equivalent to 2.1% of South Africa’s annual gross domestic product. (南アフリカの食品バリューチェーンの中の食品廃棄物の総経費は、一年ごとにR61.5 10億と見積もられた(およそ77億米ドル);南アフリカの年間国内総生産の2.1%と同等)。

bottom of page