食品ロスの調査を開店前の仕込みから廃棄されるまでを追いました。朝3時過ぎに起きて、深夜1時までかかりました。閉店間際の品揃えを考えて、意図的に廃棄されるような在庫管理をするので毎日必ず食品ロスが出ます。ゴミ箱には盗難防止の施錠がされます。
![](https://static.wixstatic.com/media/bbbd83_1c17d65e8c814d609ecb801c4f9bae62~mv2.gif/v1/fill/w_178,h_135,al_c,pstr/bbbd83_1c17d65e8c814d609ecb801c4f9bae62~mv2.gif)
![](https://static.wixstatic.com/media/bbbd83_ac95ddc6bd6741219560b598e54bdab1~mv2.gif/v1/fill/w_178,h_135,al_c,pstr/bbbd83_ac95ddc6bd6741219560b598e54bdab1~mv2.gif)
![](https://static.wixstatic.com/media/bbbd83_04733fe93bd94a07a3cd46f743d5152c~mv2.gif/v1/fill/w_178,h_135,al_c,pstr/bbbd83_04733fe93bd94a07a3cd46f743d5152c~mv2.gif)
食品サプライチェーン&食品ロス研究(日本女子大学小林富雄ウェブサイト / Website by Kobayashi, Tomio)
Research on Sustainable Food Chain
【新刊】
2023年2月15日発売:小林富雄『食品ロスの経済学 第4版』農林統計出版(正誤表)
2022年6月10日発売:小林富雄『食品ロスはなぜ減らないの?』岩波書店
"The Economics of Food Loss and Waste" available on Amazon eBooks, 2022
Comments